0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2015年09月 】 

クリスマスツリーの思い出

我が家の捨てるに捨てることができない不用品の第1位に挙げられるクリスマスツリー。
大きなものなので組み立てずに箱に入れておいても結構場所をとります。
しかもオーナメントがそれなりにあって、それがだいたいダンボール大箱2個。
クローゼットの上の段を半分以上使っている状態です。

今の家に戻ってきて飾ったのは2回?あるかな。
1回は出したのは確かなんですが。

このツリーは長男が生まれる2年ほど前に買ったので、27年くらい前のものです。
お店で見るとそんなに大きくないと思ったのですが、持って帰って組み立てると・・・・びっくりの大きさ。
それでも葉っぱの感じとかが好きで、まあいいか~と。

大きいので始めはオーナメントも少なく、とっても貧相でした。
見える方だけに飾ったりして誤魔化す時代がしばらく続いたのですが、毎年少しづつ買い足していって、そこそこ立派になってきた頃に長男が生まれました。
で、子どもが生まれて最初の年は年賀状ではなくクリスマスカードにして、長男のバックにクリスマスツリーを飾った写真にしたのです。
(今思うと息子の写真なんかもらって戸惑った人もいただろうな~。その頃はいろいろなことに気付けない奴だったので、周りの人も嫌な思いをしただろうね。)

それからいっぱい引越しをしました。
でも、どこへでも持って行って毎年飾っていました。

明かりもつけると本当にキラキラと綺麗でした。
子どもたちのためにと思いながら、本当は私が一番楽しんでいました。

キラキラが心ワクワクに繋がったり・・・・幸せな思い出に直結しているのです。

やっぱり捨てられないけど、もう必要ないのですよね。



きのこと鳥団子のスープ煮、冷奴、ぬか漬け。
3人分400円くらい。

9/8晩御飯


・今日は仕事バリバリでした。
しかもお昼寝もしたくなくて。
こんな日もあるんだ~。

・今朝は良く眠れたのか、スッキリ目覚めました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/09/08 】 懐かしいもの | TB(-) | CM(-)