0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2015年09月 】 

母性

昨日読んでいた本はようやく読み終わりました。
これでやっと火花をと思っていたのですが、パラパラと文藝春秋を見ていると他のところも面白そうで読み出してしまいました。

昨日読み終えた本が湊かなえさんの「母性」でした。
これが、なかなか・・・・面白かったと一言では言えない複雑な作品でした。
湊かなえさんって告白や高校入試、白雪姫殺人事件など映像化されている作品が多く、しかも私どれも観たかも。
でも、本を読むのは初めてでした。

愛情豊かに育てられたのに母親になりきれない女性とその女性の娘との話なのですが、両方の立場からの手記や回想という形で家族のことが語られていくのです。
なんだか嫌な女性だなと思ったのですが・・・そうとも言えず・・・ただ娘は可哀想に思いましたよ。
誰だって親には無条件に愛されたいですから。
あからさまに嫌われているのではなく、とても大切にされているのに暖かな愛情を感じないなんて、冷たくされるより辛いでしょうね。
それでも母を求める娘・・・

なんだか母娘の関係って現実でもそれぞれあるからな~。

私は今月18日から32年ぶりに母と一緒に暮らしていくつもりです。
今まであったいろいろなことを全部水に流してお互い寄り添っていけるんだろうか。

この時期にこの本を読んだのも何かの縁?かもしれませんね。

それよりも何より次男の部屋をもう少し片付けないことには、ゆっくりしてもらうこともできません。
あ~、何をどうすればいいんだろう・・・・。

とりあえず私たちのものでいらないものは捨てるか古着屋に持ち込むかですね。
今、悩んでいるのはクリスマスツリーです。
組み立てると170センチくらいあって、幅?というか面積も1.5畳くらいとるんです。
これは飾らなくなってもう何年になるんだろう・・・・。
大きすぎるでしょ~。
子どもが小さかった頃は楽しみにしていたけど、こんなに大きなものはもう必要ないのですが、これが捨てられないのですよ。
思い出が・・・いろいろあって・・・。

母が来るまでに1日お休みをして・・・なんとかしなくちゃ。

それにしても思い出のあるものを捨てるのはどうすればいいんだろう。


鶏胸肉のハム風?、枝豆、ゴーヤとパプリカの炒め物。
3人分450円くらい。

9/5晩御飯


・休みの日がお天気だといっぱい洗濯できて楽しい。

・昨日のわんこはその後ず~っと寝たままで元気がなかったけど、今日は元気になって御飯も食べてくれたので良かった。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/09/05 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)