071234567891011121314151617181920212223242526272829303109
月別アーカイブ  【 2015年08月 】 

究極の選択か

今週末に大阪に行きます。
昨年行ったものの台風のため中止になった花火大会を見に行くのですが、今年が最後になるかもしれません。

一昨日母から電話がありました。
母はここのところ調子が悪いのです。

体はどこも悪いところはなく健康そのものなのですが、血小板が多いらしいのです。
そういう体質の人もいるからと、かれこれ3~4年前から放置していたのですが、今の主治医はそれではいかんだろうと、精密検査を受けるように大きな病院を紹介してくれたのです。

そこで検査を受け、このままにしておくのはやっぱり良くないので、試しに軽い、ほんの少しの抗がん剤が入った薬を飲むことになったのです。
その結果やっぱり飲み続けたほうがいいのではということになって、飲み始めたのですが・・・・。
95%の人に副作用がないという薬が合わなかったのか、母の場合全身が痛くて何もできないそうです。

なので私たちが行ってもおもてなしができないということでした。

で、その薬を飲まないとどうなるのと聞くと、血小板が増えると血が固まりやすいので、血栓ができやすいらしいです。

母は83歳なんです。
痛い思いをして今後5年生きるのと、痛みもなく元気になって旅行にも行けて、でもいつ血栓が大きな血栓ができたり詰まったりするかは分かりません。それでも1年楽しく過ごせて、結果亡くなったとして・・・・どっちがいいんだろうと考えてしまいました。

83歳じゃなく、70歳くらいなら我慢して治療を頑張って、と思うのですが、83歳です。
そんなに辛い思いをする必要があるのだろうか・・・・と。

ね、こういう風に冷静というか合理的に考えるのって、やっぱり私は冷たいんだろうな。


離婚よりも大変な同居も視野に入れました。


サーモンのムニエル、ワカメのサラダ、枝豆。
2人分250円くらい。

8/5晩御飯

8/5すだち

今晩の枝豆は農家の方にいただきました。
鳴戸わかめと徳島のすだちも頂き物です。
枝豆やわかめはともかくすだちをこれだけ消費するのって大変だ~。

・今日はなぜかいろいろなところからいただきものがたっぷり。

・昨日休みをとったので、朝から仕事でバタバタしましたが、なんとかやり終えました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/08/05 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)