0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

やっぱりやめてよかった

夫が2年余前まで勤めていた会社が買収されたそうです。

経営状態が悪かったのはもちろん夫がいた頃からのことです。
夫は金融機関との折衝をしたり、結構苦しい仕事を任されていたので、精神的に参ってしまったのが会社を辞めた原因でもあるのですが、現在のような無職が長く続いた状況になるのなら無理をしても辞めなければ良かったのか???と思うこともあったそうです。
会社の体質的に今の窮地を逃れても同じことをやって、また自ら窮地を招くのじゃないか、2年もったとしても、5年10年もつかどうか分からない。
しかも夫に反感を持っている専務があることないこと社長に進言するものだから、全く思うように動けなくなってしまいました。
本人も強くなかったのは確かですが、本当にかわいそうでした。

出張も半端なく、後半は出張先で必ず熱を出していました。
精神的にも肉体的にも追い詰められていました。
それで退職したのです。

でも、2年も無職でいたら、私が働いているといっても、お金がなくなっていくのは当たり前で、そういう現実にやっぱり辞めなければ良かったか・・・・と思うことも度々ありました。

辞めてなければ、今回の買収で大変なことになっていたようです。
どこかの企業が買ってくれたのではないのです。
特殊な事情なので、うまくいかなければそれこそ二束三文で転売されるそうです。

よかったのかなって言っていました。

得体の知れないめまいや不安感、頭がくるくるしたりグワーとなったりすることはなくなってきたようです。
それでも今の管理人さんの仕事を始めて、時々めまいを起こすこともあるようですが。

今は私と2人のお給料でなんとかひっそりと生活できればいいと感じているようです。


さんまの蒲焼、白菜のサラダ、枝豆、アボカドのサラダ、お味噌汁。
2.5人分600円くらい。

6/30晩御飯


・今日は長男の25回目のお誕生日。
おめでとう。
ケーキは週末にね。

・今日も過ごしやすいお天気でなんとか洗濯物も乾いたし、満足。

・山盛りご飯を食べました。
さんまの蒲焼、思ったより美味しい~。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/06/30 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)

お墓の話

私には83歳の母が、そして夫には養父母87歳と85歳が元気にしています。
ということはいずれ3人を送らなくてはなりません。

以前にも書いたと思いますが、母は自分の夫が亡くなった時にお墓を購入しました。
父が長男で、父の父、私からだと祖父に当たる人は四国から出てきた三男坊なので大阪にお墓はなかったのです。
そして一人っ子の私が結婚した相手は、次男だけど叔父叔母の養子になった一人っ子。
そうなんです。
私達お墓が2箇所あるんです。
まぁ、子どもが2人いるのでちょうどいいと言えばちょうどなんですが、子ども達にお墓を守ってもらおうとは考えていません。

変人長男は結婚すらできないかもしれないし、お調子者次男は一人娘さんと結婚しちゃうかもしれないし。
子どもをお墓に縛り付けようとは考えていません。

ときれい事を書いてますが、この2つのお墓の処遇を考えないといけないのです。
しかも2つとも大阪にあります。
お墓をなくしちゃって返すしかないと思うのですが、それって簡単には行かないだろうと予想されます。

お金もかかるし・・・。

私の父のお墓にはもう直接お骨を埋めてあるので、心情的にその土地から離れられないのですよ。
特に母にとっては。

ということで、3人みんなが亡くなるまではこのままなんでしょうね~。

こういう悩みは私だけでなくきっと多くの方も同じだと思います。
困りましたね~。



焼肉、もやしのカレーあえ、お味噌汁、スイカのお漬物。
2人分600円くらい。

6/29晩御飯


・今日は本当にお天気が良くて気持ちよかった。

・美味しいお肉を食べたかったので、大満足です。

・久し振りのホットヨガが楽しみです。


では、今からホットヨガに行ってきます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2015/06/29 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)