041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

次男の甘い考え

今日は曇りで気温が下がるとかなんとかだったと思うのですが、いいお天気で暑かったです。
一応まだ5月だというのに。

昨日の次男の話を長男に少し話したのですが、あいつは多分その先輩のいる会社に行くんじゃないの~、ということです。
あいつはどこへ行ってもそれなりにうまくやっていくよと。
そうなんですね。
融通が効くタイプなので、そこに入ればそれなりに何か楽しみを見つけてやっていくとは思います。
ただ一つの不安は、大学の学科を選んだ時に、自分の興味のある学科ではなく、就職率のいい学科を選んで、そのことを後悔していたのを聞いているからです。

大学は4年間だし、お金を払っていっているわけですから、お客さんなんです。
仕事はそうはいきません。
お金をいただくのですから、まぁこれでいいか~ではダメでしょ。
そこんところが分かっているんだかどうだか・・・・。

それにしても長男とこうして長く話をしたのは本当に久しぶりです。

そこで分かったことがります。
長男は正社員になったっていうのに健康保険証をもらってこないので、私の扶養からいつ外せばいいのか困って、会社に聞いてくるように言っていたのです。
もしかしたら契約社員なんじゃないの?って聞いたら、正社員なんだけど、管理がそれを知らなかったとか・・・。
お給料も計算しなおすらしいのです。
ということは社会保険もこれから手続きってことですか~。

いやいや、聞いてよかった。



ロールキャベツ、お刺身、枝豆、セロリの葉の炒め物、セロリの酢の物、もやしのナムル、お味噌汁。
豪華なご飯になりました。
3人分1000円くらい。

5/31晩御飯

・お天気が良かったので、庭仕事ができました。

・ご馳走は美味しかったし、1週間ぶりにお酒もいただきました。

・隣の黒柴ちゃんの調子が悪いようです。
痛そうな声で鳴いています。
明日には良くなりますように。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/05/31 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)

次男の就活

昨日次男が来たので、今日は少し賑やかに過ごしました。
夕方には帰って行きましたが。

就職活動は6月の10日前後に少し面接があるそうです。
先輩が行っている会社が一番最初に面接があるそうで、決まったら他の企業はどうしようと言っていました。
一番行きたいところはないそうです。
今、4社候補があるそうですが、どこもそれなり~らしいです。

長男はこだわりが強く、自分が納得できないことは絶対にやらないのですが、次男はこだわりがなさすぎるというか、なんでもいいというか・・・・これまた困ったものです。

先輩の行っている会社は小さい会社ですが、堅実な優良企業らしいです。
それに地方にはないので、転勤や出張のもないので、面倒くさがり屋の次男はそこも惹かれているのです。
それでいいのかなぁ。

自分のやりたい仕事に近い企業に入る方がいいんでしょうが。
次男が言うにはその企業に入ったといって自分のやりたい部署に配属されるとは限らないので、もしも違ったら出張や転勤はなぁ・・・・とかなんとか。

何だかやる気を感じないなぁ。

自分の人生なんだから本人が決めるしかないのです。


ところで先程地震がありましたね。
日本中が揺れたようですね。
昨日は口永良部島では火山が噴火しましたし、何だか日本列島全体が揺れているように感じます。


鯵のお刺身、冷奴、小松菜と舞茸のドレッシング炒め。
鯛の味噌漬け焼き。
800円くらい。

5/30晩御飯1

5/30晩御飯2

お魚を焼いている間に写真を撮って食べちゃいました。
これだけ?と思いながら食べていたら思い出しました。
魚を焼いていたんです。
仕方がないのでもう1枚写真を撮ることしました。


・次男の元気な顔を見ることができて良かったです。
相変わらずでかい・・・・。

・今日はお魚で2品。
美味しかったです。

・暑かったですが、お昼寝をしていたので気持ちがいいです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/05/30 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)