111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2014年12月 】 

夫の嫌いなもの

食いしん坊の夫はたいていのものはおいしいと食べてくれます。
ただ、夫にもあんまり好きじゃないものがいくつかあります。
例えば、イクラ、穴子、レバーなどの内臓。

結婚して30年。
こういうものがテレビ番組で出てくると、必ず
「よう、イクラなんか食べるな~。」
とかって言い出します。
出てくるたんびに言うんです。
だから何十回いや、何百回言ったでしょうか。

実は私はイクラが好きだったんですが、毎度毎度言われると、食べられないじゃないですか~。
30年で、2回くらいしか食べてないんじゃないでしょうか。
強い奥さんと思われているかもしれませんが、意外にもあかんたれなもので、自分を押していけないんです。

私も食いしん坊ですが、好奇心もあって何でもとりあえず食べるタイプなんです。
モツ煮込みだって食べたいのに、夫がモツがダメだからということで、食べたことないんです。
うなぎがこんなに高値だと、穴子でもいいかな~って思うのですが、夫の顔が浮かんできて、結局押しきれない・・・・。

そういえば夫がいない時に長男と穴子丼を食べたことがあるくらいです。
穴子も美味しいと思うのですが・・・・やわらかくて・・・・。

もう、いくらも穴子もモツも嫌いなこと知ってるから、言わないで~。


ブリのハーブ焼き、山芋とめかぶの和え物、白菜としめじの煮物、大根とわかめのお味噌汁。
3人分550円くらい。

12/29夕食


・今日は質素な日本食。こういうのが本当は好きなんですね~。
美味しくいただきました。

・今日も少し大掃除が進みました。
残りはフローリングのワックスがけ。

・母とゆっくり花子とアンの総集編を観ました。

翻訳物って翻訳する人によって本当に面白くないですね。
その言語ができても、文学的なセンスのない翻訳者が訳したお話は本当に読みづらい。
その点、やっぱり村岡さんの赤毛のアンはとても面白かったのだから、センスのある人っだったんだろうなぁ。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2014/12/29 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)