111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2014年12月 】 

ワンコのおかげで大騒動

我が家のワンコは現在14才の高齢犬です。

昨年まではできていたことが今年はできなかったり、明らかに年をとってきています。
犬の平均寿命は15才というからお別れまで後1~2年なのでしょうか。

前にワンコが脱衣所の前で脱糞した話を書いたと思いますが、その後、夫の布団の上に2回、夫の車の中で1回、台所で1回と順調に?記録を伸ばしています。
そして今日、またヤッちゃいました。

我が家のワンコご飯は、ドライフードだけじゃなく、鶏のムネ肉をレンジで加熱して小さく切ったもの大さじ1杯分をそのドライフードに混ぜてあげています。
今日はちょうどそのチキンがなかったので、電子レンジで加熱したものを冷ましていたのです。
いい匂いがきっとしていたと思います。

さすがにワンコは私なんかよりよっぽどいい鼻でしょうから、私の周りをウロウロ。
まだちょっと熱いので、待っててね~、なんて言いながら洗い物を片付けていたんです。

・・・それにしてもヤケに動き回るなぁ~と思っていたところ・・・・
ワンコの動きが何やら怪しげな・・・・
嫌な予感がして、後ろを振り返ると、なんとウン○が・・・・・

やっちまった~。

大声で夫や長男を呼んで騒いでいたら、よく見るとほかの場所にもポツンポツンと。

あ~!

しかも、まだ何やら変な態勢で歩き回るワンコ。
これからまだ出そうな感じ・・・・

あ~、また~。
あ~、あ~。
合計6ヶ所。

床でよかったけど。

こうして我が家の床掃除が始まったのです。

昨日、拭き掃除したばっかりなのになぁ・・・・。

本日は臭いお話で失礼しました。


おでんにしました。
炊き込みご飯の素のご飯とほうれん草と豆腐のお汁。
3人分700円くらい。

12/7夕食


皆さんのところのおでんってどんなものを入れますか?
我が家は大根、人参、じゃがいも、蓮根、白と黒のこんにゃく、ちくわ、はんぺん、ウインナ天、ごぼう天、たまご等等。

煮物みたいでしょ。
野菜がどうしても不足するので、レンコンや人参も入れるようになってしまいました。
どちらかというと練り製品の方が少ないですよね。
私は関西人ですが、すじ肉もタコの足も我が家では入れませんね~。
実家は母子家庭だったので、やっぱり貧しかったのかもしれません。
タンパク質系はなかったな~。


・きょうのおでんは早めに用意をしたので、大根にだしがよく染み込んで、大成功。

・ワンコの体調が落ち着いたようでとりあえず一安心。

・体脂肪率が下がったこと。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2014/12/07 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)