111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

夫の嫌いなもの

食いしん坊の夫はたいていのものはおいしいと食べてくれます。
ただ、夫にもあんまり好きじゃないものがいくつかあります。
例えば、イクラ、穴子、レバーなどの内臓。

結婚して30年。
こういうものがテレビ番組で出てくると、必ず
「よう、イクラなんか食べるな~。」
とかって言い出します。
出てくるたんびに言うんです。
だから何十回いや、何百回言ったでしょうか。

実は私はイクラが好きだったんですが、毎度毎度言われると、食べられないじゃないですか~。
30年で、2回くらいしか食べてないんじゃないでしょうか。
強い奥さんと思われているかもしれませんが、意外にもあかんたれなもので、自分を押していけないんです。

私も食いしん坊ですが、好奇心もあって何でもとりあえず食べるタイプなんです。
モツ煮込みだって食べたいのに、夫がモツがダメだからということで、食べたことないんです。
うなぎがこんなに高値だと、穴子でもいいかな~って思うのですが、夫の顔が浮かんできて、結局押しきれない・・・・。

そういえば夫がいない時に長男と穴子丼を食べたことがあるくらいです。
穴子も美味しいと思うのですが・・・・やわらかくて・・・・。

もう、いくらも穴子もモツも嫌いなこと知ってるから、言わないで~。


ブリのハーブ焼き、山芋とめかぶの和え物、白菜としめじの煮物、大根とわかめのお味噌汁。
3人分550円くらい。

12/29夕食


・今日は質素な日本食。こういうのが本当は好きなんですね~。
美味しくいただきました。

・今日も少し大掃除が進みました。
残りはフローリングのワックスがけ。

・母とゆっくり花子とアンの総集編を観ました。

翻訳物って翻訳する人によって本当に面白くないですね。
その言語ができても、文学的なセンスのない翻訳者が訳したお話は本当に読みづらい。
その点、やっぱり村岡さんの赤毛のアンはとても面白かったのだから、センスのある人っだったんだろうなぁ。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2014/12/29 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)

世田谷一家殺害事件

今日は朝からシーツやら布団カバーを洗濯しました。
その後、足りないものを買い足したりしているうちに、お昼になってしまいました。
今日の仕事はこれで終わり。

その後ジムでいろいろ楽しんでしまいました。
年内ほぼ最後?

ところで、今夜は世田谷一家殺害事件の特番をしていますね。

ちょうど私たちが転勤先から会社を退職してこの家に引っ越してきた頃のお話なので、私も印象が残っていました。
その後、色々あって私も一時くも○の先生をしていたのですが、この事件の被害者の奥さんも同じくも○の先生だったのです。
この方の自宅はかなり広いのですが、一部が教室になっていたのでしょう。
そしてこの頃まで、月謝が現金での集金だったのです。
月末は現金があることを知っていた人・・・なんじゃないかと思います。

そして、この事件があったため、その後、くも○の月謝は銀行引き落としになるのです。
さすがにくも○も引き落とし手数料の半額を持ってくれました。
(半額しか持ってくれなかった、とも言う。)

くも○の先生だと、自分の子どもがくも○を学習してもお金がかからなかったのです。
被害者の方の息子さんは言葉が出にくかったということなので、くも○をさせようと思われたのでしょうね。

・・・・どんな理由があるにしても、小さな子どもまで被害に遭うなんて・・・・

一日も早く犯人が見つかることを願っています。


母が来たので、みんなでお鍋です。
4人分1600円くらいでしょう。

IMG_0386-1.jpg


・今日もお鍋が美味しく、いっぱい食べました。

・母が昨夜こちらに来てくれました。
ゆっくりお話したいと思っています。

・今日はジムでいっぱい動きました。
この後しばらくは行けないかも。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2014/12/28 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)