091234567891011121314151617181920212223242526272829303111
月別アーカイブ  【 2014年10月 】 

私の転職7

日曜日に髪の毛を染めたことによる、ひどい肩こりもようやく治まってきました。
大変だった~。

ところで、ここのところぐ~んと落ち込んでいたので、続きがかけなかったのですが、久しぶりに私の転職話を書きたいと思います。

どこまで行ったっけ~。
今までの話はプロフィールの中にあります。
(そのうち、カテゴリーを分けたほうがいいかもね。)

県の育児休業代替職員の試験を受けて合格し、登録しました。

10月に登録しても、育児休業をとる人が私の番まで回ってくるわけでもなく、相変わらず不動産屋と採点のパートを続けていました。
突然の連絡がきたのは登録から半年経った頃でした。

本当に突然自宅に電話がかかってきて、7月からの勤務が可能かどうかの確認が有り、面接をするのできて欲しいということでした。
まだ、面接があるのか~。
面接でOKだったらようやく採用の手続きに入ります。
面接でOKが出ると、健康診断を県庁の検診出来るところで受けます。

そういえば、採用前の健康診断ってことなので、検診を受けたときの看護師さんに
「看護師さんですか?」って聞かれたんですよ。
私って看護師さんタイプかもって思っていたから、ちょっと嬉しかったなぁ~。

そういえば、高校生の時、一時看護婦さんになるってどうかな~と思ったことがあったのですが、母に完全否定されちゃったのを思い出しました。
母は上昇志向が強くて、本人の適性よりも社会的地位の高い職業ばかりを望んでいたので、この時は、看護師なんか使われれるだけだから、どうせなるなら医者と言われました。
お医者さんに向いていると思ったのでしょうか。
子どものことを見ていないなぁ。
まぁ、私も親を説得するほどの情熱はなかったのですが。

そうして、面接と健康診断を済ませて7月から県の任期付きの職員として勤務することになりました。



トンカツ、サラダ、お味噌汁。
3人分700円くらいでしょうか。
豚肉が高いですね~。

10/22夕食



・昼食の会議でのお弁当が美味しかった~。
鮭イクラ丼、豚の角煮、サラダ、春巻きのお弁当でした。
どれも美味しかった。

・一日雨だったけど、あまり寒さも感じずに済んで、肩の調子も良くなった。
肩こりの時に寒いと悪化することが多いのに、今回は何とか良くなったので良かった。

・久しぶりにママ友からランチのお誘いがあった。
次男が小学生に時に少年野球をやっていて、その時のママ友2人と1年~2年に1度ランチをしているのですが、ここのところスケジュールが合わず、のびのびになっていたのです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2014/10/22 】 プロフィール 私の転職 | TB(-) | CM(-)