091234567891011121314151617181920212223242526272829303111
月別アーカイブ  【 2014年10月 】 

昨日の続き

自分の将来を真剣に考えなかったのは何も進学の時だけではありません。

就活の時もそう。

いつだって易きに流れたとしか思えない。
なんせ、コネ入社なので。

大企業に入るにはコネがなければ私なんてとても無理だったから。
そして、仕事が大変だからといって2年で辞めて、また、あんまり深く考えず、美術系の短大に行くのです。
馬鹿ですね。
母には「私にしか作れない茶碗を作りたい。」とちょっと心惹かれるようなことを言って、了解を取り付けて・・・・
何百万かかった茶碗やねん、って。
それで、その道に精進するかといえば、その短大を卒業前に夫と結婚するし。
一体何をしたかったの?

本当に私は考えが甘い、浅い、何を考えていたんだ?
(何も考えていなかったんです、はい。)

今の自分ならもう少しましな考えだったんじゃないかと思うけど・・・・変わらないかな。
三つ子の魂百までもって言うからね。

それが証拠にこうしてうだうだ不満を言ってばかり。

自己否定感がこの頃すごいよ~。



さんまのムニエル、なすのしょうが醤油和え、おくら納豆、お味噌汁。
3人分500円くらいですが、夫がまたしてもタコの唐揚げを買ってきたので、800円くらいになっちゃったかな。

10/14夕食


いろいろ考えると、自分の悪いところばかりが目についてしまう。

これじゃダメでしょ。

これからはいいことを書いていかなきゃね。

「50歳年収350万老後へのカウントダウン」のななえさんのように、私も毎日3つ良かったことを書いていこうかなぁ~。
ななえさん、真似させてください、お願いします。

う~んと、今日もご飯が美味しく食べられた。
仕事が順調だった。
上司が3連休に旅行に出かけたので、おせんべいのお土産をいただいた。


ななえさん、突然了解も得ずに真似しちゃって申し訳ありません。
でも、今日の良かったこと3つを書くって、すごくいい考えと思います。

ご迷惑ですか?




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2014/10/14 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)