実は今日ちょっとショックなことがありました。
母が木曜日から遊びに来てくれていることは連日お知らせしていますよね。
母はもういい歳なので、こちらに引き取りたいと思っているのですが、家が狭いこともあって悩んでいます。
今年の3月か4月頃だったと思いますが、お隣が売りに出たのです。
激安というわけではありませんが、母の家を売れば何とか買える程度の価格だったので、ちょっと気になっていました。
その家はご夫婦と子どもさんが1人の3人家族でした。
が、昨年末頃から奥さんと子どもさんを見かけなくなり、2月の中頃にご主人も引越しをされたのでした。
その後、何度か奥さんだったり、ご主人だったりが家の整理にこられることはあったのですが、周りに何の挨拶と言うか、連絡もなく、いなくなってしまいました。
今の仕事の前の前には、歩いて15分位のところにある不動産会社でパートをしていたので、仲介してもらおうと連絡をとりました。
お隣さんが専任に頼んでいる不動産会社に連絡をとってもらい、買うかどうかはわからないけれど、一度見学させていただきたいとお願いしました。
本当にお隣なんですか?と聞かれた後、あの家は自殺者が出た家なのですが・・・と言われたのです。
えっ。 と言ったきりしばらく言葉が続きませんでした。
本当にお隣なんです。狭いうさぎ小屋の家なので、お隣の家まで最短の場所で1m位しか離れていないのです。
全く知りません。
ご近所も知りません。
この3月から自治会の班長をしているので、みんなでどうしたんだろうと話をしていたのです。
警察が来たり救急車が来たりということはなかったのです。
なんといっても夫は一日家にいるし、3件お隣も昨年からご主人が定年退職されて家にいらっしゃられるので、全くそんな様子がないことは確実なのです。
ご主人は先週の日曜日にも庭の植木の伐採にこられていたので、お元気なのでしょう。
奥さんも何度か見かけたような。
とすると子どもさんでしょうか。
昨年4月に高校生になられたばかりです。
我が家の息子たちとは少し年が離れているし、女の子だったので、あまりお付き合いがなかったのです。
奥さんもご近所とあまりうまくいってなくて、まぁ、自分で言うのもなんですが、一番ましなのが私だったのです。
私は今の不安定な生活に追われ、周りの人にまで気持ちをかけることなんてできなかったのです。
いつも忙しそうにばかりしていました。
うちの自治会の班には自治会幹部の人がいるので、その方にだけはお知らせしました。
でも、誰にも言えないお話です。
本当にショックです。
とはいうものの、お腹は空くので夕飯は大阪のテッパンメニュー たこ焼きでした。
写真ありません。
次は忘れないように撮りますね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村誰にも言えない話だけれど、こうしてブログにしちゃっていいのでしょうか。