0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2014年06月 】 

お墓参り

朝から雨で、それでなくても落ち込んでいるのに、さらに暗くなりそうなお天気でしたね。

夫はだいたい2~3ヶ月に1回の割合で大阪へ帰り、自分のところのお墓参りと、私の実家のお墓を参ってくれます。
結婚前からお墓に関しては熱心に参ってくれたので、聞いたことがあったのですが、「お墓というものは参ってあげるものや。」と言ったのです。
私の実家のお墓は大阪郊外にあって、自然がいっぱいです。
しかも町営なので、あまり整備されていないために、草の生え方が半端なくて、お墓参りというより草むしりに行くようなものです。
だから私はお墓参りが嫌いだったのです。
私にはビックリする様な言葉なので、この人にはかなわないなぁと思ったのです。
そんな考え方ができるなんて、と素直に尊敬できたのです。

今日、大阪に向かって車で出かける予定だったので、この雨には出鼻をくじかれたようでした。
ついでに私の母の家・・・これがまたゴミ屋敷状態になっているので、掃除とごみ捨ての手伝いもしてくれるようです。
・・・夫はすごい捨て魔ですから、母も仕方なく捨てるでしょう。

前にも書いたことがありますが、母を本当はこちらに引き取りたいと思っているのですが、女の子を育てたことしかない母にとって、時々爆発する夫の剣幕を恐れ?、躊躇しているので、何日かゆっくり来てもらうことを繰り返して、だんだん慣れてもらいたいと思っています。

母がいてくれるといくらかの経済的援助もしてくれるかもしれませんしね。
子どもたちの借金が少しでも少なくなるかもしれません。

親の顔がお金に見える・・・というわけではありませんが、みんなで協力して何とかやっていけるといいのにな、と思っています。
他人が一緒に住むというのは(夫と母のことですが、長男も母のことを肉親と思っている節が見当たらないので。)簡単にいくとは思いませんが、少しずつ進んでいけたらと思います。

夫が母の家の簡単に捨てられないゴミをもって帰ってくるのは木曜日です。



というわけでお酒を飲む人がいないので、今日の夕食はカレーにしました。
明日の朝も、お昼もカレーです。
(職場に電子レンジがあるので、レンジを使える容器に入れてお弁当にします。)

6/22夕食


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

【 2014/06/22 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)