今日も暑かったですね。
本格的な夏はまだまだだというのに。
夕食は焼肉をしたのですが、さすがにホットプレートは暑かった。
夕食後、次男から恐怖の電話がかかってきました。
今、大学3回生なのですが、後期の授業から実験の日が2日入ってくるし、他に平日もできるだけ授業を取りたいので、バイトはあまりできなくなり、さらに来年になれば就活が始まるため、ほとんどバイトにはいけなくなるだろう・・・・
つまり、仕送りを多くして欲しいということでした。
ハァ、ため息ばかりです。
8月には大阪への旅行と運転免許をとりにいく予定のようです。
この費用は、子どもの頃のお年玉等を貯めていた郵便局の自分のお金を使いたいとのこと。
わずか30万円ですが、今までは何があっても使わせなかったのでした。
まぁ、今回は仕方がないでしょう。
本当は親が出してやって、30万位は社会人として旅立つ時に持たせてやりたかったのですが。
我が家は長男も次男も奨学金を借りています。
長男は大学院1年目の前期分までは奨学金を使わずに頑張って支払ったのですが、来年3月までの学費を今まで貯めておいた分から支払っているので、結局借金を負わせることとなってしまいました。
次男は国立大学なので、学費位は頑張って支払うつもりでしたが、大学近くで一人暮らしを始めたため、次男の生活費に消えているので、このままいくと次男の借金は240万円になってしまいます。
奨学金は使うつもりはなかったのですが、何せ、不安定な生活を14年前から送っていた私は、万が一のことを考えていたのでした。
もし、使うことなく大学を卒業できたのなら、全額返却する予定でした。
残念ながら2人とも借金を抱えさせてしまいました。
親として大変申し訳ないと思っています。
今日の夕食は焼肉だったので、写真がありません。
代わりというわけではありませんが、我が家の娘の写真を載せておきます。
12歳半とはいうもののまだ、十分可愛いと思いませんか。
(親バカです。)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村情けない親で、申し訳ない。
私が社会人になった時は、もちろん借金なんてなかったし、結婚する時には全部用意してもらいました。
母子家庭なのに。