0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2014年06月 】 

次男からの電話

日曜日の10時頃に突然電話が鳴りました。

このくらいの年頃になると、早朝や遅い時間帯の電話は悪いお知らせではないかと思ってしまうため、ドキッツとするのですが、最近は間違いなく次男からの電話です。

次男は現在大学の近くで一人暮らしをしているので、何かをしてもらいたい時しか電話をしてきません。
案の定、学校から工場見学に行くのに交通費が足りないため、振込をお願いしま~す、というものでした。
全く! と言ったものの、実は土曜日に、次男の生活費が入っている銀行通帳を記帳しにいったのですが、残金が5000円しかなかったので、手持ちの1万円を入金していたのでした。
(やっぱり子どもに甘い私。)

こんなに甘い親なのですが、次男が一人暮らしをはじめてから送ったメールはなし。
本当に筆不精なのです。

あの子はどうしているのかしら。
なんて本当のところ思っている心の余裕なんてないのです。

昨年なら、通帳を見て残高がなかったら少なくとも2~3万円は入金していたと思います・・・・
できないなぁ、本当はしてあげたいけれど。

やっぱりそれだけ追い詰められているようです。
金銭的にも、精神的にも。

考えがマイナスになっていると、ますます悪いものを引き寄せるので、明るいことを考えるようにしなくてはね。
と無理している時点でアウトか。


今日の夕飯は焼きそばです。
サラダと冷奴、お刺身。完全に夏向き料理です。

6/3夕食


ブログ村の「50代生き方」カテには、同じように早期退職をしたかたのブログがありますが、優雅さが違うんですよねぇ~
たっぷりの退職金があるのはえらい違いだわ。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2014/06/03 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)