0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

母と夫のこと

母は今朝大阪に帰って行きました。

朝のラッシュタイムを避けて出かけるので、私が先に仕事に出かけることになります。
母の声を後ろに聞きながら「行ってきます」と出かけるのです。

これは私が仕事をはじめてから大体いつものパターンなのですが、年々寂しく感じます。
やっぱりいずれ迎えるお別れの時が近づいているからなのでしょうか。
見た目、とても80を過ぎているように見えない母ですが、やっぱり弱ってきました。

今回も母の家を夫がかなり強引に掃除・・・というかいろいろなものを捨ててしまったので、不満が溜まっていたのでしょう。
いろいろ言われてもそんなんでけへん  とか 何度もおんなじことを言われるけど辛い とか。
ものの捨てられない母と、何とか捨てて、すっきりした生活にしてやりたいと思っている夫とがぶつかってしまうのです。
どちらの気持ちも分かるのですが、いつも問題はゴミ屋敷状態の母の家です。
あの家がきちんと片付いていたらこのような行き違いが起こらないのですが・・・・

てことは、やっぱり母の方が不利ですね。

私は冷静と言えばかっこよすぎですが、どちらの言い分も分かってしまうので片方の見方にはなれないのです。
淡々としているというか。
(そういえば以前、友人に外人みたいとか言われたことがあるよ。合理的なものの考え方をすると。)
そこが母にしても、夫にしても不満なのでしょう。

一緒に生活するにはまだまだ乗り越えなくてはならないことが多く残っています。

でも仕方ないよねぇ~。


今日の夕食は炒飯、ブリの照り焼き、白菜の煮物、スープでした。

6/30夕食


嫁・姑問題って結構話題になっているでしょうが、夫と義理の母の関係もなかなか大変です。
嫁と姑に挟まれて悩んでいすご主人の気持ちがなんとなくわかるところが悲しい。(涙)

今度家族問題ブログをいろいろ探索してみようか。


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

【 2014/06/30 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)

訂正です

大変な誤報です。

昨日のお隣の話は、結局誤報でした。
内心ホッとしました。

やはり話の内容が内容だけに、申し訳なかったなとか、何か出来ることはなかったのかとか、モヤモヤとした気分でした。
今朝になって、母がやはり見学はしてみたいと言い出したので、もう一度不動産屋さんに連絡を取りました。
そうしたら、昨日の話はもう1件別のものと勘違いしていました・・・・と。

おいおい、一晩結構引きずったぞ~。

でも、本当によかった。

ということで、見学させていただきました。

なかなか良いおうちです。

我が家と違って、南側には大きな駐車場があるので、日当たりがとても良さそうです。
(我が家はそのお隣が南側にあるので、あまり日当たりは良くないのです。)
もちろん築年数が経っているので、汚くなっているところもありますが、思ったよりも良かったです。
母もいいね。と言っていました。


後はお金の算段ですが・・・・叔父が・・・・・
他には、大阪の家を売るということですが、売れるとも限らないし、購入額に届く保証もなし。
さらに今から売りに出しても、時間がかかるので、お隣が売れてしまう可能性の方が高そうです。

まぁ、こういうものはご縁のものだから、自然に任せるほかないでしょうね。

でも、何より何もなかったことが良かったです。




見学のあと事務所で久しぶりに社長と奥さんとお話をしました。
その頃からか、なんだか吐き気を感じだしていました。
帰って、「ちょっと私体調が悪い。」と言って、そのへんで横になりました。
しばらく横になってウトウトすると少しマシになってきたのですが・・・・

夫がじゃあ今日は焼きそばにするか、と言ってそれに決まりました。

IMG_0197-1.jpg



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

【 2014/06/29 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)