041234567891011121314151617181920212223242526272829303106
月別アーカイブ  【 2014年05月 】 

お楽しみ

今日は本当に暑かったねぇ~

私は顔で汗をかくタイプ?で、もう朝のお掃除タイムからベタベタ。
お化粧は元から土日はしないのだけれど、それにしても辛い季節になりました。

土日のお楽しみといえば映画なのですが、気になって観ているドラマもあります。

ケーブルTVの”Touch”というアメリカドラマで”24 -Twenty Four”のキーファー・サザーランド主演のドラマで、妻を亡くした主人公が息子と2人で暮らしているのだけれど、息子は今まで一言も喋らず、人に触られることを異常に嫌がり、施設入所を勧告されているのです。しかも、親権まで失うかもしれない状況で、主人公が息子との関わりとして数字が大な意味を持ってくるのです。息子には過去・現在・未来が数字で見えるようで、数字を父親に示すのです。
主人公はその数字を元に次々と謎を解決していく・・・・というお話です。
中々面白くて、今のところ毎週楽しみにしています。
バラバラな話がやがて結びついてきて、みんなが癒されたり救われるのです。

まぁ、アメリカのお話に多いパターンですが、これから、どうやらいろいろな陰謀に巻き込まれていくようです。

そしてドラマではないのですが、”アメリカンアイドル” も楽しみにしています。
シーズン13の決勝がもうすぐ判るのです・・・・



今日の夕御飯です。
ブリの照り焼き、焼肉サラダ、もやしのナムル、ブロッコリーとトマトのサラダ、えのきのお味噌汁。

5/31夕食


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村


【 2014/05/31 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)

はじまり

私たちが日本に帰ってきた時、夫はある会社の特命社員のような感じで、ほとんどその会社には出社していませんでしたが、何かあった時には何かにサインをしに行っていました。

って、何のこっちゃという感じですが、本当のところ私には全く分からず、夫にとってもう~んといった微妙な内容だったようです。

だからというか、そんな仕事は本来の仕事ではないのは当たり前で、とにかく早く辞めたいと思っていたようです。

本当は自分で仕事を立ち上げて、それまでやっていた仕事をやろうとしていたのです。
ただ、性格が・・・
夫は社交的ではなく、外に出ていくタイプではなかったのです。
新しい仕事をするには、大きなハンデです。

それでもなんとか立ち上げたいと思い、IT関係の会社に居候してしばらく頑張ってみたのですが、ハッタリも前向きなワクワクするような話も苦手ではみんなものって来てくれませんでした。
真面目だけで、表舞台より裏方向きでした。

その頃も、貯金を切り崩して生活していたんだ~、今と同じように。
ただ、まだ40になったばかりの頃で、今は50代半ば。
違うね~。
事実、あの後苦労しながらもなんとか次々と仕事を見つけてきたけれど、さすがに今回は無理のようです。


今日は仕事先の行事で、初めて割烹というところに連れて行ってもらいました。
お庭も素敵で、お料理も楽しめましたが・・・・・高すぎ!

私には贅沢なひとときでした。
カメラを忘れて残念!


下のそれぞれのカテのランキングにとんで、いろんなブログを楽しんでください。
「貧乏・生活苦」カテは本当に様々な困難の中、頑張っている方々のブログばかりで、私も励まされます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

【 2014/05/30 】 さまよう家族 | TB(-) | CM(-)