0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

残務整理

今日は、会社に残務整理に行ってきました。
朝9時20分くらいに到着。
久しぶりの会社ですが、なんだか何の違和感も感じませんでした。

私の使っていたパソコンは、それほど古くはないのですが、大体4年くらい。
確かに新しくはないですが、まだまだ使える範疇だと思います。
ところが、かれこれ1年くらい前から、スイッチを入れてから立ち上がるまでが、まあ時間がかかるかかる。
平均20分。
それが、久しぶりのスイッチオンですから、いつまでたっても立ち上げりません。
一旦強制終了したくらい。
結局パソコンが使えるようになったのが1時間後。
時間がもったいないわ~。
富士通の決して安物ではないデスクトップです。
誰が見ても、びっくりのトロさ。
もう、使うことは無いのでいいんですけどね。

仕事は結局5時寸前までかかってしまいました。
私の仕事は3時半ころには終わったのですが、それを後任者さんに説明するのに時間がかかっちゃったし。
そもそも午前中に、数字が合わないと言い出したので、エクセルを総チェックして、午後に持ち越し、なんとか見つけられたのです。
私がいて良かったのかも。
それに時間がとられたのもあったけど、いろいろできていないところもあったし。

もう1度くらい来ないと駄目かなあって話すと、大丈夫ですよって言ってくれたので、きっと大丈夫だと思います。
10月のインボイス制度対応の請求書を出す時に、本当にその通りに行くかどうか。
そこが心配です。



ハンバーグ、サラダ、豚汁。
800円くらい。

2023.8.16晩御飯


・実はお昼に上司2がごちそうしてくれたのですが、ハンバーグでした。
食べ比べです。

・まだ2週間程度なので、頭はすぐに戻りました。
よかったよかった。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/08/16 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)

終わらなかった

今日も朝から、自分の退職に向けた労働保険関係の書類を準備して、健康保険の喪失届と健康保険証の郵送準備をしながら、インボイス対策の最後の詰めをやっていました。
何人かの来客があったり、近所の会社さんの知り合いの方が、わざわざ挨拶に来てくださったり・・・・とてもありがたいことです。
でも、なかなか思い通りに仕事が進まず、結果、終わりませんでした。

後任の方に、面倒な経理の入力を、こんな最後の時期になって教えていたりしながら、それでも一旦できた!と思ったんですよ。
ところが、後任者さんに10月からの仕事の説明をざっとしようと思ったら、なんとすでに出来上がっていると思っていたものは、ひな形はできていたのですが、現実的に使えるものにまで完成していませんでした。
がっくり。
このままではどうにもこうにもなりません・・・・。
すでに時間は7時。
源泉徴収票を受取済みでして、残業代がつかないのは承知の上ですが、これは完成させるために、丸1日はかかるでしょう。
きっと近いうちにボランティアに行くこととなりそうです。

というか、明日、さっそくする手続きがあるのですが、それ、気が付くだろうか。
引き継ぎ書は、結局1cmくらいの厚さになってしまいました。
その中から該当部分を見つけ出すのに時間がかかりそうで心配です。
メールで送っておこうか・・・・。



7時まで残業だったので、夫が心配していました。
退職祝いにとお寿司を買ってくれていたので、それとお肉を焼いて、退職日の晩御飯はあわただしく終わりました。

お寿司、枝豆、焼売(どれも買ってきたお惣菜)、味付け肉を焼いたもの。
3000円くらい?

2023.7.31晩御飯



・夫に帰る時に電話をしたら、お寿司を少し買ったので、お惣菜をプラスして買っておくということでした。
サニーレタスを洗って、お肉を焼いて終わり。
助かりました。

・送別の品は、リクエストしていたヨガマットとヨガウエアでした。
イボが良くなったらもっとヨガを頑張ろう。


2023.7.31花



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/07/31 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)