0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

長男のこだわり

長男が部屋を大掃除中です。
そうね、今やらねばいつやる?ですね~。
そうすると、もう必要ない本が廊下に山積み。
かれこれ数年前から廊下に積んであった本があったので、その山がさらに大きくなってしまいました。
それでも部屋の中が片付かないようです。
もう少し時間がかかりそうです。

こんな若い時期にぽっかりと空いた時間。
私なら・・・長男は、運転免許を持っていないので、免許を取りに行くかなあ。
そしておデブになってしまっているので、それこそ集中的にライザップに行くかな。
と思って言ったんです。
そうしたら、必要ない!とばっさり。
これだから話にならないんですよね。
まあ子どもじゃないんだから、放っておくしかしょうがないです。
長男の人生は長男のものですから。
でも、損しないと思うんだけどなあ。

収納用品が欲しいらしいのですが、ダイソーにもニトリにも思うようなものが無いとか。
(この2か所は自転車で行けます)
じゃあカインズのようなホームセンターですよね。
ほら、免許がないから、ホームセンターに行きたいときは、結局私か夫がドライバーになるしかないんですよね。
どうしてそこまで拒否するかなあ。



白身魚のクリーム煮、小松菜の煮物、野菜スープ。
2人分600円くらい。

2023.5.20晩御飯


・午後からようやく陽が差してきました。
明日は洗濯するぞ~。

・今日は湿度が高いけど、過ごしやすかったです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/05/20 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)

予防接種

一昨日の夜に、突如次男から電話がかかってきました。
で、聞きたいことがあるということを聞いて、ものの3分でお話は終了しました。

次男が聞いてきたことは、自分の予防接種歴。
ほとんどの予防接種は済ませているのですが、母子手帳を確認したわけじゃないので、うろ覚えですが。

今、はしかがはやっているんだそうですね。
次男から聞かれたのは、具体的に風疹とはしかの予防接種は受けたかどうかです。
はしかは受けていますが、たぶん3種混とかなんとかに入っていたはず。
風疹は受けていなかったと思います。
確か中学生くらいの頃に女子だけが受けていた記憶が。
もちろん次男は受けていません。
本人はそんなことも覚えていないのかな。
男の子はそんなものか。

新幹線内にいた3人の乗客が感染したんだそうですね。
免疫のない人は患者に接触したら、ほぼ100%感染するほどの感染力なんだそうです。
すごいわ~。

時間があれば、母子手帳を次男に渡しておく方がいいのでしょうね。

ところで風疹と日本脳炎の予防注射は受けていません。
日本脳炎の予防注射を受けそびれたのはなぜなのか?不明です。
こういうのって、実費で今受けることってできるのかなあ。
なんだかちょっと心配。



サバ塩焼き、フキの煮物、卵豆腐、めかぶ、お刺身。
3人分1200円くらい。

2023.5.16晩御飯


・やっとお天気になり気持ちが良かったです。
暑くなりそうですね~。

・今日も忙しかったので、くたくたです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/05/16 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)