111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

世間知らず

うちの長男は、本当に世間知らずで困りものです。
親が教えていないのが一番悪いのでしょうけど、そんなこと教えてもらわなくても分かるだろうということを知りません。

今日は、おそらく11時過ぎに起きてきて、リビングでいつものように自分の携帯を見ていたようなんです。
私はお昼の準備をしていて、つけ麺だったのですが、もうすぐ茹で上がると思っていると、長男が、コロナの診察を受けた医院に行って、傷病手当の申告書?のようなものを書いてもらいに行きたいと言い出したんです。
時計を見ると、12時数分前。
しかも麺が茹で上がりそうだし、診察券は手元にないし。
私だけが焦っていて・・・・。
診察券を探すように指示し、診察時間を確認した時はほぼ12時。
急いで電話するなら今だよって言っても動かないし。
もういいとか言って。
せめてもう10分早く言ってくれていれば・・・・。

長男がいつも通っている内科は土曜日の午後も診察があるんです。
だからなのか、土曜日はほとんどの病院は半日だということが分かっていないようでした。
土曜日は半日っていうのって、いちいち誰かに教わるものなの?
本当に常識が無いし、自分で電話をして交渉するということもしないのは・・・・・親の教育が悪いんでしょうね。

この子は、親元を離れて、自分一人で生活をしたことが無く、大きなトラブルも(病気も)無かったので、いろいろなことが圧倒的に経験不足で、できないことが多すぎると、親として反省しました。
これは困った。
33歳でこのレベルは、本当にお恥ずかしい。
といって、家から追い出すべきなんでしょうか。



久しぶりにお鍋。
3人分1700円くらい。

2023.9.23晩御飯


・いつも仕事に行くのがゆっくり目なので、月曜日の朝一に病院へ行ってから出勤するのがいいと思っています。
さて、本人が本当にそうするかどうか。

・今日は雨が降るといっていたのに、薄日が差すくらいのお天気。
気温も高くなくて過ごしやすいです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/09/23 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)

突然のお出かけ

朝からお天気です。
この後下り坂とか。
その後は先週の雨と同じようなお天気になるようです。
大雨が予想されている地区の方は、どうぞお気をつけください。

って、本当に何をすればいいのやら。
避難場所の確認とか、家族でどこへ避難するかの連絡を取っておくとか…なのかな。
大雨が夜中の地域の方は、早めに避難所へって言っているけど、できれば自宅で眠りたいですよね。
貴重品等をもって、2階の山側じゃない部屋で眠る・・・くらいしか思いつきませんが、きっと何もやらないよりはまし。
土砂崩れは、特に怖いですから、避難所へ行くのがいいのかなあ・・・。

今日は朝から長男が出かけました。
火曜日に突如、本を買い取り業者に出すために、荷造りする段ボールが欲しいと言い出し、家にある段ボールとその時に長男がホームセンターで買ってきた段ボールに本を詰め込みました。
その時に、水曜日の12時ごろに買い取り業者が来るんだけど、今週末までに松本へ行きたいなどと話だし・・・。
じゃあ、木曜日に行けば?って話してはいたのですが、本当に行きました。
松本では何かの展示会があるそうで、電車も宿も取らないまま出かけていきましたよ~。
新幹線の中で、ネットからどこかの宿を取るつもりなんでしょう。
いつもと変わらないマンガのような絵のTシャツと半ズボンにサンダル履き。
リュックには着替えが一応入っているようですが、おそらくスマホと財布くらいしか持っていない様子。
今月33歳とは思えないいでたち。

いきなり思い立ったように出かけていくのは、今の子らしい?
それともやっぱり長男だから?とか考えながら、駅まで送っていきました。
明日帰ってくるようです。



今晩は夫婦2人なので手巻きずしにする?って案がでています。

20236.8晩御飯


・もう少ししたらヨガの先生のところへ出発です。
楽しんできます。

・簡単に早めのお昼を食べました。
午後、お腹が空きそう~。
手巻き寿司、手巻き寿司。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2023/06/08 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)