021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

食にこだわる

何とか体調は戻ったかな?という感じですが、今日1日様子見です。
年末年始に寝込んでいられませんから。
まあ、寝込んだからといって、掃除が滞るだけですから、今年の大掃除を諦めるだけです。
今年は、簡単なおせちセットを買う程度で、家では作らないことにしました。
悩みは日々のお昼と夜ご飯です。
少しずつ大げさじゃない、日常のご飯にしていきたいところです。
が、夫は本当に食べることが好きで、大げさな料理を食べたがるんですよ。

昨日はたまたまお鍋の予定だったので、私の具合が悪かったとしても、野菜を切る程度なので、夫がやってくれたと思います。
が、前日に鍋をしてしまっていたら、夫にお願いすると、きっとステーキとか焼きそばになるんじゃないかと思います。
一食でも適当なものを食べるというのは嫌なんです。
ドライブなどの出先で適当にコンビニで何か買って食べたことって、記憶の限り1回しか思い当たりません。
お店を必ず探して、そのお店も、あの感じは嫌だとか文句が多くてうんざりします。
もうどこでもいいと思うのですが、少しでも美味しそうな感じのところを探します。
だから私が体調不良だからといって私が食べられそうなメニューを考えるようなことはありません。
お弁当を買ってきたり、ピザを買ってきたり。
まあいいんですけどね。
どうせ私は買い置きのレトルトおかゆで十分なんですから。

本当に何にしようかと今から悩んでいます。
お昼はそばかうどんかラーメンかパスタ・・・・。
晩御飯はお鍋と焼きそばかお好み焼き、おでん、シチューかカレー・・・・・くらいでしょうか。

食べることって一生のことですから、食にこだわりのある人と結婚するのは止めた方がいいと、世の女性にアドバイスしたい気持ちです。


味付け肉炒め、ピザ、お味噌汁、もやしのナムル。
1000円くらい。

R4.12.26晩御飯


・変な取り合わせの晩御飯になってしまいました。
安売りになっていたピザを食べるタイミングが無くて、こんなメニューになりました。

・いよいよ明日で仕事は終了。
うれしいです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2022/12/26 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)

夫の趣味、その後

夫がエレキギターを買ったという話を書いたと思います。
9月の初めのころだったと思いますが、なんとその後ずっとまじめに練習しています。
毎日とまではいきませんが3日に2日はやっているかなという感じです。
しかも1時間以上練習しています。
かれこれ1か月。
ドレミファソラシド・・・はすっかり上手に弾けるようになったようですが、まだ指の動かし方の練習といって、なんだか似たようなことをやっています。
簡単な曲でも弾けば?って言っているんですが、今のところ曲らしい曲はほぼありません。
練習曲にでもなれば、聞いている方もいいなあと思えるのでしょうね。

きっとそんなに続かないと思っていたんですよ。
(自分のことを棚に上げて、人のことを悪く言うのはよくないことですね・・・)
こんなに毎日のようにまじめに取り組むとは思ってもみませんでした。
60の手習いですから、そうそう急に上手になるとは思いませんが、やらないと上手になることはありませんから。
私も見習わなねば・・・恥ずかしいことです。

せめてヨガを頑張ろう。



チンジャオロース、焼き豚サラダ、お味噌汁、なすの炒め煮。
2人分700円くらい。

R4.10.12晩御飯


・4日も休んでいたので、仕事が溜まっていました。
なんだかんだと大忙しでした。

・曇りでしたが、今日は洗濯物が乾きました。
寒くなりましたね。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2022/10/12 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)